総合格闘技向上委員会ver.9.0 親孝行者 〜山本聖子物語〜 |
marc_nas 2004.09.24 |
「Hero's eye 〜アテネオリンピック編〜」に触発され格信犯ブログで書いた山本聖子についてのコラムを加筆・修正したものをお届けします。
2004年8月22日の日記より
2004年8月22日。この日、世界は五輪女子レスリング予選で盛り上がる中、山本聖子は24歳の誕生日を迎えた。その場所はアテネの代表のマットの上ではなく。
ミュンヘン五輪に出場した父:郁栄から五輪の聖火に因んで名付けられた聖子。五輪という檜舞台に立つことなく、幕を引いた姉:美憂。そんな美憂のエスペランサであった聖子もまた今回、五輪出場を逃してしまった。
2003年9月の世界選手権で59kg級として出場した聖子は優勝したにも関わらず「自分の階級じゃないので悔しい」と言った。本来55kg級であった聖子は吉田沙保里に55kg級代表の座を奪われ、アテネ五輪では実施されない59kg級への階級変更を協会より通告されたのであった。その翌年の2月の五輪最終選考会:クイーンズカップで、本来の55kgに戻し再び吉田沙保里に挑み、そして敗れ、五輪出場の夢は破れた。
勝った吉田は会見で「死ぬ気で戦いました。五輪代表になれなかった父の分までがんばろうって思ってたから」と言った。
一方、敗れた聖子は「父をもう一度、五輪に連れて行ってあげたかった。私は親不孝者です」と涙を流した。そして「(吉田)沙保里は自分のレスリングと人間の幅を広げてくれた存在。金メダルをとってきてほしい」とライバルにエールを送った。
一方、敗れた聖子は「父をもう一度、五輪に連れて行ってあげたかった。私は親不孝者です」と涙を流した。そして「(吉田)沙保里は自分のレスリングと人間の幅を広げてくれた存在。金メダルをとってきてほしい」とライバルにエールを送った。
約束を守り吉田はアテネで金を獲った。おそらく聖子が吉田の代わりに出場していても間違いなく金を獲っただろう。しかし五輪が48、55、63、72kg級の4階級のみで実施され続ける以上、これからも実質、金メダル決定戦と言われる国内代表選考会で吉田から代表の座を勝ち獲るほかない。二度と親不孝者とならないために。
Hero's Eye〜アテネオリンピック レスリング編〜 |
Hero 2004.09.24 |
格信犯総合担当Heroがその日のヒーローを決めるべく、格信犯ブログで毎日UPされていたHero's eye 〜アテネオリンピック編〜。そのvol.1〜15の中から、前回の男子柔道に続き、今回はレスリングについてのコラムを集め、なるべくその日の感情・情景を残しつつ、加筆・修正したものをお届けします。
2004年8月24日の日記より
女子レスリング
女子レスリング
女子レスリングで、日本は出場した4階級すべてでメダル獲得という快挙を見せてくれました。全階級で金メダルをという期待も大きかったのですが、そのなかで見事に優勝した吉田選手、伊調馨選手は見事でした。
決勝、準決勝でそれぞれ敗れた伊調千春、浜口両選手ですが、審判員の不手際が目に付きました。レスリングはビデオ審査が入るなどの公平な審査基準が履行されていますが、それ以前にレフェリー、ジャッジ陣の不可解な部分があったような気がします。。。
女子レスリングは今回から公式競技として採用された歴史の浅いものですので、次回の北京大会ではこのような後味の悪い結果が繰り返されないように期待したいところですね。まぁ、それよりも日本選手陣とすれば、階級が世界選手権と同じ数になることを願っているのではないかと思いますが。日本国内には強い選手がまだまだいますからね。
女子レスリングは今回から公式競技として採用された歴史の浅いものですので、次回の北京大会ではこのような後味の悪い結果が繰り返されないように期待したいところですね。まぁ、それよりも日本選手陣とすれば、階級が世界選手権と同じ数になることを願っているのではないかと思いますが。日本国内には強い選手がまだまだいますからね。
アニマル浜口さん
言わずと知れた、浜口京子選手のお父さんです。娘が敗退した直後にスタンドを乗り越えんばかりに暴れていた姿は、まさに往年のアニマル浜口そのものでした!!『浜口平吾』さんと言われてもあまりピンときませんでしたからね。今年のベストファーザー賞はほぼ確定ですな。?
2004年8月26日の日記より
男子レスリング:永田克彦選手
男子レスリング:永田克彦選手
シドニー大会では銀メダルを獲得した新日本プロレス所属の永田克彦選手ですが、残念ながら予選リーグで敗退。前回からひとつ階級を上げての参戦でしたが、残念な結果になりました。
そういえば兄貴の永田裕志もアテネまで応援に来てましたけど、その存在感の薄さったら。。。アニマル浜口氏とは比べるまでもなく、どうなんでしょう、現役プロレスラーとして!!
ま、話は逸れましたが、克彦選手は『このままでは終われない』と言っていましたが、プロレスに転向する必要なんてまったくないです。納得のいくまで競技生活を続けて欲しいものです。
そういえば兄貴の永田裕志もアテネまで応援に来てましたけど、その存在感の薄さったら。。。アニマル浜口氏とは比べるまでもなく、どうなんでしょう、現役プロレスラーとして!!
ま、話は逸れましたが、克彦選手は『このままでは終われない』と言っていましたが、プロレスに転向する必要なんてまったくないです。納得のいくまで競技生活を続けて欲しいものです。
Hero's Eye〜アテネオリンピック 男子柔道編〜 |
Hero 2004.09.17 |
格信犯総合担当Heroがその日のヒーローを決めるべく、格信犯ブログで毎日UPされていたHero's eye 〜アテネオリンピック編〜。そのvol.1〜15の中から、前回の女子柔道に続き、今回は男子柔道についてのコラムを集め、なるべくその日の感情・情景を残しつつ、加筆・修正したものをお届けします。次回はレスリング編をお届けする予定です。お楽しみに。
2004年8月15日の日記より
60kg級:野村忠広選手の夫人葉子さん
60kg級:野村忠広選手の夫人葉子さん
金メダルが決まった直後に、観客席のご両親の隣で号泣していた美人が葉子夫人です。復帰後の野村選手の体調維持には本当に神経を使っていたようです。実はこの葉子さん、ボクの中学の後輩でひとつ下の学年。あんな美人いたっけかなぁというカンジ。旧姓は酒井さんで、ふたりの出会いはコンパだそうな。
2004年8月19日の日記より
90kg級:泉浩選手の父親
90kg級:泉浩選手の父親
泉選手、惜しかったですねぇ!!女子柔道の上野選手が金メダルを決めた直後に登場した、22歳の若武者でしたが、不用意な大外狩りを裏投げ気味の大外返しで返されて、一本負けでした。
この泉選手、小学校を卒業する12歳のときに、『オレに10年時間をください!!』とお父さんに直訴して単身上京したそうです。12歳ですよ?12歳。信じられません。12歳でそんなこと言えます?『ビックリマンチョコ買うから、お金ちょーだい!!』レベルでしたよ、ボクなんて。
青森の漁師町で生まれた泉選手のお父さんは、その地の大部分がそうであるようにバリバリの漁師だそうで、その息子も跡を継いで漁師となるのが通例だそうです。もともと『漁師に柔道なんて必要ねぇ!』というお父さんで『10年で結果がでなかったら、きっちり帰ってきて漁師になれ!!』と約束していたらしいです。
その約束の10年目が今回のアテネ。結果は銀メダルに終わってしまいました。これで泉選手も漁師になっちゃうのかぁ。。。と思っていましたが、お父さんは『よくやったと思う。北京五輪では金メダルを。。。』と。感動しましたよ、お父さん!!あんた、男だわ。
この泉選手、小学校を卒業する12歳のときに、『オレに10年時間をください!!』とお父さんに直訴して単身上京したそうです。12歳ですよ?12歳。信じられません。12歳でそんなこと言えます?『ビックリマンチョコ買うから、お金ちょーだい!!』レベルでしたよ、ボクなんて。
青森の漁師町で生まれた泉選手のお父さんは、その地の大部分がそうであるようにバリバリの漁師だそうで、その息子も跡を継いで漁師となるのが通例だそうです。もともと『漁師に柔道なんて必要ねぇ!』というお父さんで『10年で結果がでなかったら、きっちり帰ってきて漁師になれ!!』と約束していたらしいです。
その約束の10年目が今回のアテネ。結果は銀メダルに終わってしまいました。これで泉選手も漁師になっちゃうのかぁ。。。と思っていましたが、お父さんは『よくやったと思う。北京五輪では金メダルを。。。』と。感動しましたよ、お父さん!!あんた、男だわ。
2004年8月20日の日記より
100kg級:井上康生選手
100kg級:井上康生選手
井上康生が敗れた。
去年の世界選手権では圧倒的な強さで連覇を果たし、誰もが対戦を嫌がる世界チャンピオンが、一日に二回も一本負けを喫した。
なぜ?
3月に怪我をした膝の完治が遅れたのか?
日本選手団主将という重責が過度のプレッシャーにつながったのか?
オーバートレーニング症候群という噂もあるが?
日本選手団主将という重責が過度のプレッシャーにつながったのか?
オーバートレーニング症候群という噂もあるが?
様々な原因が紙面をにぎわせた。だが、それらはいずれも井上の口から出たものではなく、あくまでも憶測に過ぎない。膝以外にもどこかを怪我していたのかも知れない。本当に体調不良があったのかもしれない。だが、そんなことは彼は死んでも口にしないだろう。真実は井上自身が一番理解しているはずだから、もうそれでいいと思う。
オリンピック連覇の夢は破れた。
哀しすぎる事実だが、これもオリンピックなんだ。順風満帆であった柔道人生から、一気に奈落の底への転落。このどん底からの復活は、想像を絶する苦しみを伴うのではないだろうか。
『期待』というのは、時に残酷なものである。
哀しすぎる事実だが、これもオリンピックなんだ。順風満帆であった柔道人生から、一気に奈落の底への転落。このどん底からの復活は、想像を絶する苦しみを伴うのではないだろうか。
『期待』というのは、時に残酷なものである。
2004年8月21日の日記より
100kg超級:鈴木桂司選手
100kg超級:鈴木桂司選手
とうとう柔道も最終日になってしまいました。
最重量級ではソウル大会の斉藤仁以来、日本は金メダルが出ていません。ただ、まったく歯が立たないわけではなくバルセロナの小川直也やシドニーの篠原信一など惜敗続き。むしろ世界選手権では勝てているのでこれまでも十分チャンスはあったわけです。
で、今回の代表は鈴木桂司選手。
国内では昨年の世界選手権100kg超級チャンピオンである中学時代から親友の棟田康幸と、誰より尊敬する先輩である井上康生を4月の全日本選手権で破って代表権を獲得した、言わば世界で一番の難関を突破してきた男です。(Hero's Eye「弟を王者に」参照)
国内では昨年の世界選手権100kg超級チャンピオンである中学時代から親友の棟田康幸と、誰より尊敬する先輩である井上康生を4月の全日本選手権で破って代表権を獲得した、言わば世界で一番の難関を突破してきた男です。(Hero's Eye「弟を王者に」参照)
思い返せば本来-100kg級の選手であった鈴木は、第一次五輪代表選考会である3月の体重別選手権でまさかの敗退を喫し、一旦は地獄を見ました。そういう男はやはり強いんですかね。前日の井上の敗退や五輪には出れなかった棟田の思いを、すべて自分のパワーに代えての見事な金メダルでした。
Hero's Eye〜アテネオリンピック 女子柔道編〜 |
Hero 2004.09.10 |
格信犯ブログで毎日UPされていたHero's eye 〜アテネオリンピック編〜のvol.1〜15の中から、今回は女子柔道についてのコラムを集め、なるべくその日の感情・情景を残しつつ、加筆・修正したものをお届けします。次回は男子柔道編をお届けする予定です。お楽しみに。
2004年8月15日の日記より
48kg級:谷亮子選手
いやぁ、恐れ入りました、谷亮子選手。一体、なにをどうしたらあんな精神力が身につくのでしょうか。本番直前に地力で歩けないほどの怪我をしていながら、まったく危なげない試合運びで、金メダル獲得です。怪我をした際にボクは全柔連コーチ陣の責任を追及しましたが(2004年7月13日格信犯日記参照)、彼女にとってはそんなマイナス要素よりも、怪我の治療にあたった父親や、だんなさんの存在が大きかったようですね。それでも彼女のプレッシャーというものは、想像を絶するものがあったんでしょうね。試合直後にすべてから開放されたように泣き崩れていた姿がそれを物語っていました。
本当にすばらしいスタートを切った日本柔道陣。明日以降のメダルラッシュも十分期待できるでしょう!!!
2004年8月16日の日記より
52kg級:横沢由貴選手
昨年の世界選手権では3位だった横沢選手。今回は見事に銀メダルでした。準決勝で見せた残り1秒のところで放った大逆転の袖釣り込み腰。柔道の怖さを見ました。ちなみにこの準決勝の相手は、以前は48キロ以下級で、当時の田村亮子に何度やっても勝てなかったキューバのサボンでした。
サボン、また日本人に負けちゃったね。。。
サボン、また日本人に負けちゃったね。。。
2004年8月18日の日記より
63kg級:谷本歩美選手
女子柔道界のAyuこと谷本歩美選手が金メダルを獲得しました。決勝戦の一本背負い(技あり)からすばやく横四方へ移行したあたり、勝負に徹する厳しさを見たような気がします。投げ技で相手を倒すと、審判のチラッと確認する選手が非常に多いんですよね。そうした一瞬の隙が寝技のチャンスを逃してしまうわけです。その点、谷本選手は寝技への移行が素早かった。審判には目もくれず押さえ込みにいったあたりは、コーチに厳しく鍛えられてたんでしょうねぇ。
昨年の世界選手権では、ボクが観戦にいった時点ですでに敗れ去っていた谷本選手(2回戦敗退)。そのときの悔しさが今回のメダルへつながったようです。
谷本選手、おめでとうございます!!
でも、柔道界のAyuは言いすぎです。
昨年の世界選手権では、ボクが観戦にいった時点ですでに敗れ去っていた谷本選手(2回戦敗退)。そのときの悔しさが今回のメダルへつながったようです。
谷本選手、おめでとうございます!!
でも、柔道界のAyuは言いすぎです。
古賀稔彦コーチ
谷本選手が金メダルを取った瞬間、真っ先に向かって行った先は古賀コーチでした。古賀コーチといえば、バルセロナオリンピックで膝の靭帯を負傷しながらも金メダルを獲得したボクの永遠のHeroです。谷本選手の一本背負いは平成の三四郎と呼ばれた古賀コーチ直伝のものでした。
2004年8月21日の日記より
78kg超級:塚田真希選手
女子重量級での優勝は快挙です。ベスト4がいいところだと思っていましたが、予想を覆す優勝。世界選手権で圧倒された中国の孫福明選手が反対側のブロックだったことも幸運でした。東海大学から総合警備保障という井上康生と同じルートをたどっており、2年前にお父さんを亡くしているという点も井上と同じ境遇でした。彼女も井上の敗戦を自分のパワーにした一人かもしれません。
FIGHT FOR YOUR RIGHTK-1 WORLD GP 2004 開幕戦 |
yojirock 2004.09.10 |
2004年9月25日。12回目のK-1 WORLD GPが行われようとしています。K-1は今大会をきっかけに生れ変わろうと、いや、ゼロからやり直そうとしています。
「純K-1への原点回帰」
今年7月、谷川プロデューサーはこの言葉を口にしました。
本来、K-1が目指していたものは、アスリートとしてのハイレベルな攻防を提示し、「完全実力主義」という言葉のもと集った選手の中から最強を決めるものでした。しかし、近年、選手の実力を度外視した話題性を集めるための選手の参戦が目立ってしまいました。PRIDEなどの多興行との争いが激化する中、話題性を集めざるを得ないのは、致し方ないとしても、やはりK-1は立ち技最強を決める舞台であって、名前だけの実力のない選手がたやすく上がれるようなリングではないはずです。K-1は故アンディ・フグが人生をかけて築き上げた聖地なのです
本来、K-1が目指していたものは、アスリートとしてのハイレベルな攻防を提示し、「完全実力主義」という言葉のもと集った選手の中から最強を決めるものでした。しかし、近年、選手の実力を度外視した話題性を集めるための選手の参戦が目立ってしまいました。PRIDEなどの多興行との争いが激化する中、話題性を集めざるを得ないのは、致し方ないとしても、やはりK-1は立ち技最強を決める舞台であって、名前だけの実力のない選手がたやすく上がれるようなリングではないはずです。K-1は故アンディ・フグが人生をかけて築き上げた聖地なのです
そして、昨今、K-1に目立ったのが選手の反則、そしてレフェリーのミスジャッジでした。アスリートが人生を賭けて立つ聖域である以上、主催者側は厳格かつ迅速に、そして公平なジャッジをしなければなりません。それを改めるために、反則にはファイトマネー減額、ミスジャッジに減俸処分などの厳しい罰金制度を導入しました。
以上のことより、今年のK-1は原点回帰を目指すのだという強い意気込みが感じ取れます。だからこそ今回、95年の開幕戦の舞台となった日本武道館を選んだのでしょう。この年より、開幕戦〜決勝戦の2大会トーナメント制が実施され、K-1は大きく飛躍しました。この時、GP制覇を狙うアンディ・フグが新鋭のマイク・ベルナルドの豪腕によってマットに沈みました。そして、K-1初登場のジェロム・レ・バンナは破竹の勢いで決勝戦まで順調に勝ち進んだものの、準優勝に終わりました。この時は相手が悪かったとしか言えないですね。あの、黄金期のピーター・アーツだったのですから。
今、こうして当時を懐古しながら文章を書いていると、あの時の興奮が蘇ってきました。本当に熱く、ハラハラするような試合ばかりでした。同時に最近のK-1ではこのような気持ちになれなかったこともまた痛感しました。
今年のK-1には期待しています。「完全実力主義」のコンセプトにふさわしい役者が揃ったと思います。世界各地で行われた厳しいトーナメントを勝ち抜いた者、昨年GPでの好成績者、それに加え、主催者推薦として元PRIDEの番人グッドリッジと極真のフェイトーザ。そして、なにより完全復活を成し遂げたバトルサイボーグ、ジェロム・レ・バンナ!!7月に行われた韓国大会での復帰戦は素晴らしかった!彼はK-1ファンが望んでいる戦い方を体現してくれるので大好きです。ということで、今年はバンナを優勝候補にあげることにします。
---K-1 WORLD GP 2004 開幕戦 in 日本武道館 対戦カード---
マイティ・モー(K-1 WORLD GP 2004 in Las Vegas 優勝)
ゲーリー・グッドリッジ(主催者推薦)
ゲーリー・グッドリッジ(主催者推薦)
アレクセイ・イグナショフ(K-1 WORLD GP 2003 ベスト8)
ガオグライ・ゲーンノラシン(K-1 WORLD GP 2004 in SEOUL 優勝)
ガオグライ・ゲーンノラシン(K-1 WORLD GP 2004 in SEOUL 優勝)
天田ヒロミ(K-1 WORLD GP 2004 JAPAN GP王者)
レイ・セフォー(K-1 WORLD GP 2003 ベスト8)
レイ・セフォー(K-1 WORLD GP 2003 ベスト8)
ジェロム・レ・バンナ(K-1 WORLD GP 2002 準優勝)
フランソワ“ザ・ホワイトバッファロー”ボタ(K-1 WORLD GP 2003 ベスト8)
フランソワ“ザ・ホワイトバッファロー”ボタ(K-1 WORLD GP 2003 ベスト8)
武蔵(K-1 WORLD GP 2003 準優勝)
シリル・アビディ(K-1 WORLD GP 2003 3位)
シリル・アビディ(K-1 WORLD GP 2003 3位)
ピーター・アーツ(K-1 WORLD GP 2003 94、95、98 王者)
マイケル・マクドナルド(K-1 WORLD GP 2004 in Las Vegas 優勝)
マイケル・マクドナルド(K-1 WORLD GP 2004 in Las Vegas 優勝)
アーネスト・ホースト(K-1 WORLD GP 97、99、00、02 王者)
グラウベ・フェイトーザ(主催者推薦)
グラウベ・フェイトーザ(主催者推薦)
<スーパーファイト>
レミー・ボンヤスキー(K-1 WORLD GP 2003 王者)
曙
レミー・ボンヤスキー(K-1 WORLD GP 2003 王者)
曙